私たちの想い

私たち法人の想いは、子ども一人一人が健全な発達を成し遂げることができ、
人生の一生の財産となる豊かな人格を形成すること
そのために下記理念を掲げます
保育理念
自由な中にあって、大人も子どももお互いが思いやりの中で、
調和のとれた世界をこの場に創りだす
そんな中で子どもたちがのびのび育つことを願っています

子どもの権利条約
保育理念を想い、その内容を実行することで私たちは子どもの権利条約を遵守します。
子どもの権利条約(児童の権利に関する条約)は、世界中すべての子どもたちがもつ人権(権利)を定めた条約です。
1989年11月20日、国連総会において採択されました。この条約を守ることを約束している「締約国・地域」の数は196。世界で最も広く受け入れられている人権条約です。
子どもの権利条約は、子ども(18歳未満の人)が守られる対象であるだけでなく、権利をもつ主体であることを明確にしました。子どもがおとなと同じように、ひとりの人間としてもつ様々な権利を認めるとともに、成長の過程にあって保護や配慮が必要な、子どもならではの権利も定めています。
生きる権利や成長する権利、暴力から守られる権利、教育を受ける権利、遊ぶ権利、参加する権利など、世界のどこで生まれても子どもたちがもっている様々な権利が定められた、この条約が採択されてから、世界中で、多くの子どもたちの状況の改善につながってきました。